サラリーマンの米国株投資生活録

連続増配・高配当個別株とETFの複合ポートフォリオを運用しています

スポンサーリンク

pay(スマホ決済)に優先順位を。〜ファミペイで税金支払い〜

スポンサーリンク

7月の各スマホ決済のキャンペーン内容が発表されています。

 

以前はpaypayとsuicaのみを使っていましたが、現在はイナゴ作戦として、オトクなキャンペーンに合わせて、決済手段を自分なりに決めています。(先月は、LINE payとメルペイが良かったです)

 

7月からスタートしたセブンペイとファミペイが話題となっていますが、

今月は

  • PayPay(11時〜14時限定での飲食店とスーパーが20%還元)

用途:上記時間帯での飲食店とスーパー 

paypay.ne.jp

 

  • d払い(ID払い除くd払いで20%還元+クレジットカード1%+還元プログラム2%)

用途:paypay以外の全ての買い物

service.smt.docomo.ne.jp

 

  • スマホ決済以外はkyash(2%還元、紐づけたクレジットカード含めると3%)

 

の順位付けとなっています。 

僕は未だに格安SIMではなく、ソフトバンクユーザーなので、10回に1回の確率で最大1000円相当が戻ってくるPayPayが一番オトクです。(全然当たりませんが。。。)

 

 

また、今月の注目キャンペーンは7月スタートのファミペイです。

f:id:mentatsu-san:20190702221641j:image

 

現金チャージで10%(最大2000円まで)、ファミマTカードのクレジットチャージで15%還元(最大3000円)のキャンペーンです。

 

f:id:mentatsu-san:20190702222507j:image

www.family.co.jp

 

還元率自体はPayPayやd払いに劣りますが、ファミペイは公共料金や税金の支払いが可能です。

僕はクレジット付きファミマTカードを保有しているので、15%還元で公共料金を支払えます。

電気・ガス・水道の固定費や固定資産税・住民税等の税金の還元を見過ごす理由はありません。

 

(各キャンペーンにはその他諸々の条件があるので、各キャンペーンの公式内容を必ず確認して下さい)

 

いつまで各社が、この規模のキャンペーンが続けられるかわかりません。ただ、消費者としては政府のポイント還元政策もありますし、このようなキャンペーンが続く限りは、面倒くさがらずに賢くお金を使っていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク