2021年3月の投資成績の詳細
1月・2月とS&P500にアンダーパフォームしていた個別株ですが、バリュー株上昇の流れで3月は絶好調でした。
更に、ドル高円安の影響もあり、日本円で換算すると、資産が結構増えているかと思います。
ただ、ドルを円に替えることは遠い先のことなので、今、為替のことを気にしても仕方ないですけどね。
各銘柄別の損益率
前月からの変動率と時価(ETFの追加投資分含む)
MO(アルトリアグループ)、
CSCO(シスコ・システムズ)、
IBM(インターナショナルビジネスマシーンズ)、
と普段上位に来ることがない銘柄が大きく上昇しています。
ただ、これらの銘柄の上昇が長く続くことはないと思うので、へぇ〜、そうだったんだという程度で認識しています。
セクター別での前月からの変動率
NASDAQが不調だったことで、情報技術・コミュニケーションセクターが下位になっています。
2021年3月31日現在のポートフォリオ
3月も個別株の売買はありません。
4月もバリュー株の上昇が続くのか、それともグロース株の流れに戻るのかわかりません。
マーケットの動きに合わせるような投資センスは僕にはありませんので、ETFの積立を基本に、バリュー株の配当金でのキャッシュ確保、グロース株のサテライト運用と、自分なりに少しずつ資産を増やしていきたいと思います。