2021年9月の投資成績の詳細

各銘柄別の損益率

前月からの変動率と時価(ETFの新規投資分含む)

セクター別での前月からの変動率
2021年9月31日現在のポートフォリオ
今月は-4.76%の下落、今年1月以来の下落月となりました。半年以上も上昇も続いていたこともあり、このぐらいの下落はいい調整になるかと思っています。
また、個別株とETFのポートフォリオの配当込みのトータルリターンが約3%と縮まりつつあります。損益率では10%以上離れされている中、高配当・優良株を長く持つメリットが現れ始めたのかなと少し驚いています。(ただ、VOOやVTI一本のポートフォリオには全く敵いません)
今月も個別株の購入はありません。このまま、さらに調整する局面があれば購入するかも知れませんが、個別株はサテライト運用やインデックスの短期売買とかでいいかなと思ったりもします。
あまり購入ルールとかに縛られすぎず、今まで通り現金比率を最重視しつつ、投資を楽しんでいこうかと思います。